
Work&Study@製作所
― 「モノづくり」の現場における事務系社員の役割を学ぼう ―
地域で絞り込む
関西地方

神戸製作所・電力システム製作所
(社会システム事業本部・電力システム事業本部)
人々の生活を支える「上下水道システム」や「鉄道地上システム」を生み出す神戸製作所。「発電機」や「電力系統制御システム」などを生み出す電力システム製作所。※合同開催

冷熱システム製作所
(リビング・デジタルメディア事業本部)
業界初の技術を搭載したビル用マルチエアコン「グランマルチ」や、幅広いニーズに応える空冷式モジュールチラー「空冷式ヒートポンプチラーDT-RⅢ」など開発・製造する製作所。

電子通信システム製作所
(防衛・宇宙システム事業本部)
日本版GPSともいわれる「準天頂衛星システム(みちびき)」の地上設備や、日本初防衛装備品をフィリピンに輸出した警戒管制レーダ「FPS-3ME」」などを開発・製造する製作所。
高周波光デバイス製作所
(半導体・デバイス事業本部)
5G、クラウドネットワークを支える「光通信用超高速半導体レーザー」や、人・物の識別や行動把握を高精度に実現する「MelDIR」などを開発・製造する製作所。
九州地方
.jpg)
パワーデバイス製作所
(半導体・デバイス事業本部)
家電を中心に海外でも強いシェアを誇る「民生用パワーモジュール」や、国内の電鉄分野でトップシェアを誇る「鉄道車両・直流送電用パワーモジュール」などを開発・製造する製作所。
-
▸2月13日(火) 13:00 ~ 2月15日(木) 17:00 ※2.5日間
▸対面開催
-
▸パワーデバイスは、脱炭素社会への貢献に向けたキーデバイスとして、グローバルでの高成長が期待されており、三菱電機の重点成長事業に位置づけられています。成長事業に携わる事務系社員の働き方やマインド、働くことの魅力について体感いただけるようなコンテンツを予定しています!
▸製品ショールームやオフィス見学など会社の雰囲気を直接、目で見て体感いただきます。
▸製作所での若手社員の働き方について知ることのできる若手社員交流会を実施します。
▸事務系4部門【総務/経理/営業/資材】仕事体感ワークでは、業務内容をより深く理解できるようなケーススタディを中心に、業務紹介及び座談会形式での交流会を実施します。
▸パワーデバイス事業や製作所で働くことの魅力をテーマにグループワークを実施いただきます。 -
▸15名
© Mitsubishi Electric Corporation