logo

MITSUBISHI ELECTRIC

製作所理解型インターンシップ

グループ全体でおよそ15万人が在籍。

国内には30拠点以上、国内外の関係会社も合わせると200社以上。

それぞれの国内拠点では扱っている製品も事業も異なり、多種多様な社員が働いています。

製作所理解型インターンシップでは、モノづくりの現場である製作所の役割や雰囲気、

そこでの事務系社員の業務を理解できるコンテンツを準備しております!

なかなか知る機会のないモノづくりと事務系社員の関わりを学ぶことができます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

—————————————–

中津川製作所

(リビング・デジタルメディア事業本部)

  • 換気扇、全熱交感形換気扇「ロスナイ」

    ヒートポンプ式冷温水システム「エコヌクール」

    業務用産業用換気送風機

    ハンドドライヤー「ジェットタオル」

    喫煙用集塵・脱臭機「スモークダッシュ」

    など

  • ◆中津川製作所の雰囲気や組織、事務系職種の具体的な役割についてご説明いたします。

    ◆事務系職種の社員との交流を通じ、職種ならではのやりがいや苦労をご理解いただきます。

    ◆課題解決型ワークに取り組んでいただき、事務系社員の仕事を体感し、求められる能力やスキルについて考察いただきます!

  • 2月13日(月)~2月14日(火)

    10:00~17:00

    ※オンライン/対面にて開催の可能性あり。

  • 岐阜県中津川市駒場町1番3号

静岡製作所

(リビング・デジタルメディア事業本部)

  • 冷凍冷蔵庫

    ホームフリーザー

    ルームエアコン

    ハウジングエアコン

    事務所・店舗用エアコン

    空調・産業用コンプレッサー

    など

  • ◆「三菱電機 静岡製作所の事務系職種紹介・業務を体験してみよう!」をテーマに実習・グループワークを実施いただきます。

    ◆若手社員との交流会も実施いたします。

  • 静岡県静岡市駿河区小鹿3丁目18番1号

通信機製作所

(電子システム事業本部)

  • 衛星通信地球局設備

    衛星追跡管制設備

    宇宙天文観測設備

    気象レーダー

    ミリ波列車監視システム

    防衛関連事業

    など

  • ◆「通信機製作所って何を作っているの?」「どんな人が働いているの?」「事務系社員ってどんな仕事をしているの?」をテーマに三菱電機、さらに通信機製作所の事務系社員の仕事内容や雰囲気について学ぶことができます!

    ◆事務系職種を体感できるグループワークを実施します!若手先輩社員との交流も予定しております。2日間仲間と共に積極的にコミュニケーションを取りながら参加したい方は大歓迎です!

  • 兵庫県尼崎市塚口本町1丁目1番1号

  • 波光電建屋 1
  • 波光電イメージ

高周波光デバイス製作所

(半導体・デバイス事業本部)

  • 高周波デバイス

    光デバイス

    赤外線センサデバイス

    など

  • ◆グループワーク/インタビュー等を通じて、事務系職種について理解を深めていただきます!
    ◆実習全体を通して、高周波光デバイス製作所の特徴・働く社員・雰囲気を理解していただきます!
    ◆皆様が主体的に考える/学ぶプログラムとなっております!(受け身の講義形式ではありません)

  • 2月20日(月)~2月22日(水)

    8:30~17:00

    ※3日目のみ8:30~12:00

    ※オンライン/対面にて開催する場合あり。

  • 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地

  • 外観画像 3
  • 事務系社員画像 2

三田製作所

(自動車機器事業本部)

  • ADAS機器(自動運転実現に向けた先進運転支援システム)

    カーメカトロニクス機器(環境負荷低減・燃費改善に貢献する自動車用アクチュエーター・バルブ類)

    カーマルチメディア機器(カーナビケーションシステム)

    など

  • ◆「三菱電機の製作所営業とは」について理解を深めていただけるよう、現場社員とワークを実施いただきます!

    ◆先輩社員との交流会等も実施いたします!

  • 2月20日(月)~2月22日(水)

    1日目 14:00~16:00

    2日目 9:00~16:00

    3日目 9:00~12:00

    ※オンラインにて開催。

  • 兵庫県三田市三輪2丁目3番33号

冷熱システム製作所

(リビング・デジタメディア事業本部)

  • 冷凍機

    冷凍・冷蔵クリーンユニット

    パッケージエアコン

    業務用除湿器

    圧縮機

    など

  • ◆「三菱電機の社員として、冷熱システム製作所の事務系職種の紹介・魅力を発信!!」をテーマにグループワークを実施いただきます!
     ※その中で、当社社員へのヒアリングも実施いただく予定です。
    ◆その他若手先輩社員との交流会も予定しております!

  • 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号

神戸製作所/電力システム製作所(合同開催)

(社会システム事業本部/電力・産業システム事業本部)

  • ■神戸製作所

    官公庁・地方公共団体、上下水道・電力・鉄道などの社会インフラ事業者、ビル施設分野向けの情報通信技術を基盤としたソリューションの提供など。

    ■電力システム製作所

    発電プラント・システムのエンジニアリング及び監視・制御・保護装置

    タービン発電機

    電力事業者向け各種情報システム

    など

  • ◆神戸製作所・電力システム製作所の主な事業内容・製品を知っていただきます。

    ◆事務系職種の先輩社員との交流や業務を体験していただき、役割や業務内容を理解していただきます!

  • 2月20日(月)~2月21日(火)

    9:00~17:00

    ※オンライン/対面にて開催の可能性あり。

  • 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番2号

伊丹製作所

(社会システム事業本部)

  • 交通システム・エンジニアリング

    車両用電機品

    など

  • ◆製作所紹介や社員座談会、工場見学(対面開催の場合)を通じて、実際に伊丹製作所で働く人・職場を体験いただきます!

    ※オンラインの場合は内容が一部変更となる場合がございます。

  • 2月16日(木)~2月17日(金)

    10:00~16:00

    ※オンライン/対面にて開催の可能性あり。

  • 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号

長崎製作所

(社会システム事業本部)

  • 車両用空調機器

    非常用発電システム

    ホームドア

    映像情報システム

  • ◆製作所で行われている生産の流れと事務系職種(総務人事・経理・営業・資材)の関わりについて3日間で広く学べる実習カリキュラムです!

    ◆実習の中ではグループワークも実施いたします。各職種の社員との交流会も実施予定ですので、実際に働く先輩のリアルな声を聞くチャンスがあります!また、技術系職種社員も登壇し、「技術系職種から見た事務系職種の姿」や「工場全体の輪郭」を掴むことができます。

  • 2月14日(火)~2月16日(木)

    1日目 10:00~17:00

    2日目 9:30~17:00

    3日目 9:30~16:30

    ※オンライン/対面にて実施する場合あり。

  • 長崎県西彼碓杵郡時津町浜田郷517番7号

パワーデバイス製作所

(半導体・デバイス事業本部)

  • パワーモジュール

    大電力パワーデバイス

    半導体センサー

    トランジスタアレイ

    など

  • ★パワーデバイスは、脱炭素社会への貢献に向けたキーデバイスとして、グローバルでの高成長が期待されており、三菱電機の重点成長事業に位置づけられています。成長事業に携わる事務系社員の働き方やマインド、働くことの魅力について体感いただけるようなインターンシップを実施いたします!
    ◆パワーデバイス事業や製作所で働くことの魅力をテーマにグループワークを実施いただきます。
    ◆事務系4部門【総務/経理/営業/資材】仕事体感ワークでは、業務内容をより深く理解できるようなケーススタディを中心に、業務紹介及び座談会形式での交流会を実施いただきます。
    ◆若手社員交流会では、製作所での若手社員の働き方について知ることのできる交流会を実施いただきます。

  • 福岡県福岡市西区今宿東1丁目1番1号

CONTACT

ご不明な点がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

三菱電機 人事部採用グループ 事務系採用担当

MAIL:hrd.saiyo@me.mitsubishielectric.co.jp

Copyright (c) 2022 Mitsubishi Electric Corporation All Rights Reserved.